2019年06月24日
第6回 ひまわり苑運動会を開催♫
梅雨の合間の【ひまわり苑運動会】が先日開催されました
毎年恒例となりました、学校区対決!!
昨年は湾校区の逆転勝ちでしたが、今年は・・・
白 : 湾・上嘉鉄校区 赤 : 早町校区

(※ クリックすると拡大します。)
第1競技 : 野菜運搬競争です
1回戦は【白菜】を使い、列に並んで運ぶ競技です
。
高齢者にとっては少し重いかなと思い1/2サイズで
行うことにしました
さて、競技は普段からあまり見られない姿を
たくさん発揮してくれました。さすが皆さん勝負事には
年齢関係なく力が入るようですね((笑))
予想以上に運搬スピードが速いと思ったら、ある方のところでは
止まってしましまって、離してくれなくなったりと、笑いが欠かせませんでした
3回戦行い 2対1 で早町校区の勝利!!

(※ クリックすると拡大します。)
第2競技では、パン食い車イス競争 を初めて行いました。
本戦では
施設長(湾) VS 職員(早町) ・ 湾校区職員 VS 早町校区職員
最後は、入居者対決を行いました。
施設長は車イス慣れしていない分、職員の圧勝でした
職員対決では揺れるパンを
なかなか口で取り切れず、早町職員の逆転勝ち!
入居者対決では、口で取るのは難しいため、手で取って
食べたもん勝ちにしました
こちらも早町校区入居者様の圧勝となりました
今年の早町校区は非常に強い!!!!
最後は入居者様の大好きな 【風船バレーボール】 の
はずだったのですが、本番前の練習で風船が割れてしまい、
競技が出来なくなるというアクシデントが発生してしまいました!

(※ クリックすると拡大します。)
大変残念だったのですが、そのまま運動会は早町校区の
優勝という形で閉幕しました
。
この悔しさは、次の誕生会で晴らすべく、チームキャプテンは
声を高らかに上げておりました
今回、新競技を取り入れ、新たに入居者様に楽しんでいただきました♪

(※ クリックすると拡大します。)
次の大きなイベントは・・・(夏祭り 9/7予定)に向け、新企画等取り入れ、
入居者様に喜んで頂けるよう、今後も盛り上げていきたいと思います

毎年恒例となりました、学校区対決!!
昨年は湾校区の逆転勝ちでしたが、今年は・・・
白 : 湾・上嘉鉄校区 赤 : 早町校区

(※ クリックすると拡大します。)
第1競技 : 野菜運搬競争です

1回戦は【白菜】を使い、列に並んで運ぶ競技です

高齢者にとっては少し重いかなと思い1/2サイズで
行うことにしました

さて、競技は普段からあまり見られない姿を
たくさん発揮してくれました。さすが皆さん勝負事には
年齢関係なく力が入るようですね((笑))
予想以上に運搬スピードが速いと思ったら、ある方のところでは
止まってしましまって、離してくれなくなったりと、笑いが欠かせませんでした

3回戦行い 2対1 で早町校区の勝利!!

(※ クリックすると拡大します。)
第2競技では、パン食い車イス競争 を初めて行いました。
本戦では
施設長(湾) VS 職員(早町) ・ 湾校区職員 VS 早町校区職員
最後は、入居者対決を行いました。
施設長は車イス慣れしていない分、職員の圧勝でした

職員対決では揺れるパンを
なかなか口で取り切れず、早町職員の逆転勝ち!
入居者対決では、口で取るのは難しいため、手で取って
食べたもん勝ちにしました

こちらも早町校区入居者様の圧勝となりました

今年の早町校区は非常に強い!!!!
最後は入居者様の大好きな 【風船バレーボール】 の
はずだったのですが、本番前の練習で風船が割れてしまい、
競技が出来なくなるというアクシデントが発生してしまいました!

(※ クリックすると拡大します。)
大変残念だったのですが、そのまま運動会は早町校区の
優勝という形で閉幕しました

この悔しさは、次の誕生会で晴らすべく、チームキャプテンは
声を高らかに上げておりました

今回、新競技を取り入れ、新たに入居者様に楽しんでいただきました♪

(※ クリックすると拡大します。)
次の大きなイベントは・・・(夏祭り 9/7予定)に向け、新企画等取り入れ、
入居者様に喜んで頂けるよう、今後も盛り上げていきたいと思います

Posted by ひまわり苑 at 16:28│Comments(0)
│施設行事