2015年05月28日
春・遠足~♪
昨年度より始まった『春の遠足』も
今年で2回目となりました
当初の予定では
塩道長浜公園で家族様にも参加いただき、
芝生の上でお茶会などできればと思い計画していましたが、
車イス利用者が増加したこと等を理由に断念し
喜界島湾岸ドライブに変更いたしました

当日朝、○○さんにバスガイドを依頼すると
「なんでもっと早く教えてくれないの、完璧にしてきたのに」と
笑顔で叱られてしまいました。
天気にも恵まれ、利用者様も嬉しそうな表情を浮かべながら
バスとワゴン車に乗り込み、出発の際には「じゃぁーいくすよ」と
少し興奮されるかたも
バスガイドも軽快なスピーチで利用者様も真剣に聞き入ってました。
外の景色(海や集落)が変わるたびに「ここはじゃー島よ」と言えば、
お隣様は見当ハズレな場所を説明し始めたりと
笑いが絶えないドライブとなりましたよ
残念ながら車酔いされた方がいらっしゃいましたが、
帰苑後は体調もよくなり安心しました。
他の利用者様も大変ご満足いただけたようで、
皆さん「楽しかったよ、また、行きたい」と話されていました
次回は、もっと楽しんでいただけるよう、
コース等も工夫していきたいと思います
喜界島湾岸ドライブ参加入居者
バス14名 ・ ワゴン車 8名 計 22名
そして、今回参加出来なかった方も、
次回は参加できるようにしていきたいと思います
今年で2回目となりました

当初の予定では
塩道長浜公園で家族様にも参加いただき、
芝生の上でお茶会などできればと思い計画していましたが、
車イス利用者が増加したこと等を理由に断念し
喜界島湾岸ドライブに変更いたしました


当日朝、○○さんにバスガイドを依頼すると
「なんでもっと早く教えてくれないの、完璧にしてきたのに」と
笑顔で叱られてしまいました。
天気にも恵まれ、利用者様も嬉しそうな表情を浮かべながら
バスとワゴン車に乗り込み、出発の際には「じゃぁーいくすよ」と
少し興奮されるかたも

バスガイドも軽快なスピーチで利用者様も真剣に聞き入ってました。
外の景色(海や集落)が変わるたびに「ここはじゃー島よ」と言えば、
お隣様は見当ハズレな場所を説明し始めたりと
笑いが絶えないドライブとなりましたよ

残念ながら車酔いされた方がいらっしゃいましたが、
帰苑後は体調もよくなり安心しました。
他の利用者様も大変ご満足いただけたようで、
皆さん「楽しかったよ、また、行きたい」と話されていました

次回は、もっと楽しんでいただけるよう、
コース等も工夫していきたいと思います

喜界島湾岸ドライブ参加入居者
バス14名 ・ ワゴン車 8名 計 22名
そして、今回参加出来なかった方も、
次回は参加できるようにしていきたいと思います

Posted by ひまわり苑 at 13:39│Comments(0)
│施設行事